2009.2.13

報告:きん

今日もがんばって釣行。

まあ、近場でスニーカースタイルでさくっと数釣りできんだから

楽しんどかないとね。

しかしあいにく、春一番が吹いてるようで強風。

街中の運河筋だからある程度大丈夫かと思ったんですが

これが、ほとんど釣りが成り立たない。


仕方なく比較的風の影響の少ない最上流で勝負。

しかし、この日はあいにく南の強風で表層は上へ、

上へと流され日が暮れてもまったくバイトなし。

いつものように7時にかとうさんが帰り、一人でがんばるが

これだけ温かいので抜けるだろうとは思いつつ、

バイトもないので不安。


この日はきっちり下げの時間から微妙にライズが。

耐え抜いた末にようやくセイゴをゲット。

1本獲って余裕ができるとさらに1本。

釣れると今までの不安から一転、強風で水面荒れ気味だけに

プレッシャーが減って爆釣とかこういう日に限って

ランカーとか都合の良い期待をしながら(笑)、

キャストを繰り返す。


そのうちようやくライズも本格的に始まってたて続けに

2本追加。

しかし、ここで対岸の真正面に入られたのと、水位が

下がってきたので思い切って下流側に向かうことに。


下げと風が逆だけに水面まであがりきらないのか、下流

側は目視できるようなライズはない。

しかし、抜けてるだろうと係船周りを狙って1本追加。

調子に乗って狙うも強風でルアーロストして終了でした。

まあ、釣りが成立しただけでもよし、としますか。

この日は型に関してはまったく伸びませんでした。


それにしても人が多いのはいいけど、あんまりにも

マナー悪すぎるんじゃないでしょうか?

せっかく釣り行ってるのに気分害してもしょうがないし、

ましてやトラブルなんて起こしたら釣りすらできなくなります

からね。

マナーは守ってやりましょ。


この陽気でいろんなとこ抜けてるみたいだから

そろそろ他もチェックしてみようかな?